24時間受付 かんたんネット予約

インプラント
implant

機能・審美性を長期的に安定させ維持すること

インプラントは、欠損した歯の代わりに人工の歯根をあごの骨に埋め込む治療法で、歯根部分も人工的に再現するため、噛む力をしっかりと伝えられることが大きな特徴となります。歯を失った場合の治療としては、欠損部の両側の健康な歯を削って支えとするブリッジと言われる方法、もしくは取り外しできる入れ歯(義歯)治療がありますが、これらの方法は、残っている健康な歯に負担をかけ、周辺の歯がむし歯や歯周病になる可能性があるというデメリットが存在します。

インプラント治療は、隣接する健康な歯を削る必要がないため、他の歯に余分な負担を一切かけず、上下の噛み合わせの負担をインプラント単独で受け止めることができるため、長期的な安定性と耐久性を提供するという点で優れています。

費用も治療期間もかかりますが、非常にメリットの大きい治療だと考えており、「お口の中を健康に長く維持するために有効である、と診断した箇所にはインプラント治療」をご提案させて頂き、「別の方法でも対応できる」というケースでは別の方法も合わせて提案させていただいております。

機能・審美性を長期的に安定させ維持すること

インプラント

インプラントとは、生体親和性の高いチタン製の人工歯根を歯を失ったあごの骨に埋め込み、その上に人工の歯(セラミッククラウンなど)を取り付けることで、歯としての機能を取り戻す治療法です。
まず、人口歯根を外科手術にてあごの骨に埋め込み、それが骨と結合するまで上顎で6ヵ月、下顎で3ヵ月ほど待ちます。治癒を十分に待ち、骨と人口歯根が結合したことを確認できたら、人工の歯(人工歯冠)を取り付けます。

インプラントの構造

当院のインプラント治療

患者さん一人一人の口腔内の状態、健康状態、生活習慣などにより、治療計画は大きく変わります。そこで、当院のインプラント治療では、より良い治療計画を立てるため術前の検査診断を重視しています。この詳細な検査診断により患者様の口腔内の具体的な状況を把握し、一人一人に合わせたオーダーメイドの治療計画を立案することが可能となります。術前の検査は治療後の問題や合併症の予防にもなり、オーダーメイド治療計画と合わせて長期的に安定した健康な口腔内を実現することにもつながりインプラントを一生維持するための鍵となります。

また、歯を失った原因も重要です。それを改善しないとインプラント治療後も同じ問題が再発する可能性があります。むし歯や歯周病、不適切な噛み合わせなどが歯を失った原因の場合は、これらの問題を解決しないとインプラントもまた失われる可能性があります。したがって、インプラント治療を行う前には歯を失った原因を特定し、それに対する適切な治療を行うことが重要です。

痛みと腫れの少ないインプラント治療

当院では痛みと腫れを軽減した治療を行っており、実際に治療を受けた8割の方が翌日の痛み止めを必要としていません。

十分なシミュレーション

切開の程度、手術を最も手早く行うためのシミュレーションを徹底することで患者様の身体の負担が小さくなり、痛みや腫れも小さくなります

30余年の経験に基づく一つ一つの手技

かきうち歯科矯正歯科はインプラントに限らず、常日頃の診療で外科的な処置を行える医療機関であり、30余年の治療経験に基づいた外科手段を提供できます。

麻酔法・量に配慮

麻酔法、麻酔薬の量を細かく配慮し、極力血流を悪くせずにスムーズな回復、歯ぐきへの血のめぐりが戻って痛みが出にくいようにします。

痛みと腫れの少ないインプラント治療

CT、シミュレーションによる的確な診断

CT撮影を行う事で、顎の骨を立体的に輪切りの状態で確認することができ、インプラント治療に必要な骨の幅や高さ、厚み、硬さなどmm単位での正確な数値が計測されるので、より正確な診断、無理のない治療につながります。3次元で骨の状態を知ることができるCT撮影はインプラント治療だけでなく、高度な治療には今や欠かせない機器となっています。かきうち歯科矯正歯科ではCT(3D画像診断)X800(モリタ社)を導入。X線の被ばく量も医科用CTの約1/70と低く身体にも優しい機器です。

さらに、インプラント専用のシミュレーションソフトで患者様のご希望に寄り添った診療計画になるよう、綿密にシミュレーションを行います。その際、神経や血管といった危険部位との距離を確認し、十分に安全が確保して永続的にインプラントをご使用いただけるように計画を練り上げます。

CT、シミュレーションによる的確な診断

年間100本近いインプラント埋入の実績

かきうち歯科矯正歯科では、年間100本近いインプラントの埋入実績があります。インプラント埋入手術自体は、極めて難しいものではありませんが、術中や埋入後に問題が生じた際のリカバリーは患者様の口腔内の状況や様々な原因が複雑に影響するため、知識や理論では解決できない場面が多くあります。その際、重要となるのが医師の経験とそれに裏付けられた技術であり、どれだけの実績を積んできたかが重要となります。

年間100本近いインプラント埋入の実績

専門オペ室の完備

インプラント治療では人口歯根を埋め込む際に外科的処置が必要なので、手術の際の細菌感染を防ぐための設備を設置した個室が必要とされます。手術室ではない一般の診療チェアでもインプラント手術は可能ですが通常の治療に使う滅菌管理が出来ていない環境は様々なリスクを伴うことになります。当院では減菌管理の徹底したインプラント専門のオペ室を完備しており、可能な限りリスクを押さえた治療が可能です。 また、高性能生体モニターを導入しているため、術中の血圧、酸素飽和度、呼吸、心配数、脈拍まで、完全に把握しながら処置することが可能です。

専門オペ室の完備

高品質なインプラント体・材料の使用

患者様にとってインプラントは一生お付き合いするものです。より長く、トラブルなくご使用出来て患者様の日常がよりよいものになるよう考え、当医院では数多くのインプラントメーカーの中でも品質の高さに定評があり、世界的に大きなシェアがあり、500万人以上が治療を受けているストローマン社のインプラントを使用します。

  • 同社内で複数の形状のインプラントを有し、様々な症例に対応可能
  • 科学的根拠と長期的な実績がある
  • 世界中の歯医者でトップメーカーとして使用されており、対応可能医院が多い
  • 安定した企業力によりパーツが失われ廃版となる心配がない
高品質なインプラント体・材料の使用

徹底した滅菌対策

インプラント手術のリスクの90%は細菌感染です。かきうち歯科矯正歯科ではオペ専門室を完備し徹底した滅菌対策と衛生管理を行うことで感染のリスクを極力減らしています。

  • 世界基準の「クラスB滅菌器」の使用
  • ディスポーザブル品(使い捨て)の潤沢な使用
  • 完全滅菌のオペ用グローブの使用
徹底した滅菌対策

安心の10年保証とメンテナンス

当院では安心して永くご使用頂けるよう、インプラント体の10年保証を行っています。

インプラントも天然歯と同じくお口のケアが不十分になると、清掃が行き届かなくなるため周囲に歯垢(プラーク)が溜まりやすくなり、歯周病と同じような状態を引き起こすことがあります。それによる脱床を防ぐためににも、キチンとした予防・メンテナンス、日常のブラッシングをしっかり行っていただけるようにご指導させていただきます。

以下の場合は保証の対象とならないため、予めご了承ください。

  • 患者さまの重大な不注意や不慮の事故など、明らかに当院の責任でない場合
  • インプラント部を含む重篤な病変により、撤去が必要になった場合
  • 当院の定めるメインテナンスにお越し頂けなかった場合
  • 咬合負担の強い方では、ナイトガードの不使用の場合など
安心の10年保証とメインテナンス

インプラント術前の流れ

問診・カウンセリング

  • これまでの歯科治療の経緯
  • 全身疾患の有無
  • 服用薬剤
  • 喫煙/非喫煙
  • 歯ぎしりや食いしばりなどの不良習癖の有無
  • 審美的な要求の程度
  • 経済的・時間的制約など

治療計画と治療費の説明

問診、口腔内検査、レントゲン、CT検査、模型分析を行った上で、患者さんに適したインプラントの埋入本数や治療期間などの治療計画を具体的に提案し、併せて費用が明確になるよう、見積書をご提示いたします。

インプラント治療の流れ

インプラント治療には、一回法と二回法の二種類があります。この違いは、歯肉を切開する手術を1回行うか、2回行うかという点です。

二回法手術

一次手術

麻酔後、骨を削りインプラント体を埋め込み、歯ぐきを閉じます。

一次手術

治癒期間

一次手術の後、通常は約3ヵ月から6ヶ月の治癒期間をおきます。この間はお口の中を清潔に保てるようメインテナンスを行い、インプラントに感染が起こらないように注意していきます。

治癒期間

二次手術

骨とインプラントが結合して安定した後にインプラント体の頭の部分を露出し、そこに人工の歯との連結部分(アバットメント)を装着します。この状態で歯ぐきが治るまで、通常約1週間から4週間おきます。

二次手術

人工の歯を製作・装着

歯茎が治った時点で型を取り、初めは仮の人工の歯を作ります。色や形は人それぞれ違いますので、各々に合わせて製作して仮歯でさらに微調整を行い、最もなじむ形態にしていきます。違和感がなくなった時点で、最終的な上部構造を作製します。

人工の歯を製作・装着

一回法手術

まず、二回法と同様に歯肉を切開してインプラントを埋め入れます。このとき、アバットメントの一部を歯肉の上に露出させた状態にします。
この状態で顎の骨とインプラントが結合する期間を経て、歯ぐきを再度切開することなく人工歯冠の作製に移ります。

一回法手術

自費治療費

相談料 無料
インプラント体 ¥352,000(1歯)
セラミック上部構造 ¥132,000(1歯)
静脈内鎮静法 ¥66,000
GBR(骨造成) ¥110,000~165,000
サイナスリフト ¥220,000~275,000

※インプラント体は、診断料・サージカルステント作成費・CT撮影料含みます。
  ※当院ではご希望の方に、インプラント治療中のご負担を軽減するための麻酔(静脈内鎮静法)を行っております。その際には大阪大学より麻酔の担当医を招聘して万全の管理を行いますので、お気軽にお申し出ください。