知覚過敏

知覚過敏:虫歯とはなんか違う気になる痛み

歯がしみる!を防いで快適な食事を

  • 冷たいもの、熱いものがピリッとしみる
  • 甘いものでキーンとしみる
  • 歯ブラシを当てると痛みがはしる

むし歯で痛いのとどこか似ているけれど、痛いのが一時的だったり、歯肉が後退していたり、叩くと響くように痛かったりする場合、知覚過敏かもしれません。

知覚過敏の原因と症状

歯の神経は内側から順に、象牙質、エナメル質という固い歯質で覆われていますので、通常はしみることはありません。
しかし、一番表面のエナメル質が失われると、象牙質という部分が露出してきます。

原因1 歯ぎしりや噛み合わせの強い力によって少し削れていく

原因2 歯周病で歯ぐきのやせ、根の部分が露出する

露出した象牙質という部分は、象牙細管という細い管の集まりです。象牙細管を通じ刺激(冷たいもの、甘いもの、ブラッシング)が神経に伝わり、しみるという症状を起こします。

むし歯でもしみるのは同じなのですが、上記2つの原因によるケースは削って治すような病気ではありません。
むし歯などの病気ではないのに、しみるという症状が出てしまうというのが知覚過敏です。

知覚過敏の処置

当院では以下のように治療を進めます。

  1. 歯磨きの改善・超高濃度フッ素の使用

    知覚過敏を引き起こす原因になっているようなブラッシングを正しい方法に導きます。過剰な刺激を減らし、エナメル質の破壊を少しでも防ぐのです。また、しみる原因となっている箇所に、デュラフィットという超高濃度フッ素系ジェルを使用し、歯の再石灰化を促進します。

  2. しみ止めの塗布、咬み合わせの調整

    露出した象牙細管をふさぐお薬を塗ります。症状の軽い方であれば、定期的な塗布で全くしみなくなることもあります。

  3. 削れた所を樹脂で詰める

    当院でよく行う処置がこちらです。
    症状の強い方の多くは、写真のようにエナメル質が削れて象牙質が剥きだしになっています。この削れてしまったところを、象牙質を覆うように樹脂を詰め、刺激を遮断します。

    知覚過敏の典型的な症例。歯肉が下がったりエナメル質が削れたりして象牙質が剥きだしになっている。
初診専用ネット予約 24時間受付中